人気ブログランキング | 話題のタグを見る

食事のチカラ

新型コロナウイルスによる”健康二次被害”とは

こんにちは。管理栄養士の辻井です。
4月に入り暖かくなってきましたね。各地で夏日の日もあり、一気に初夏の陽気です。新型コロナウイルスが流行し始めてから3回目の春を迎えることになりました。今回は新型コロナウイルスによる”健康二次被害”についてお話したいと思います。

新型コロナウイルスの流行で、「ステイホーム」という言葉が定着しました。不要不急の外出は控えて、家で過ごしましょうということです。在宅勤務やオンライン会議が一般的になり、さまざまなイベントもオンラインで開催というのが定着してきました。”外出を自粛する”ということは感染拡大防止に大きな効果がありますが、しかし一方で、身体活動量の低下や人との関わりが減少することが原因で引き起こす”健康二次被害”も現れています。

1.筋肉量の減少
特に高齢者の場合、身体活動量が低下すると筋肉量が減り、要介護のリスクが高まります。
2.血糖値の上昇
活動量の低下により、肥満や高血糖、高血圧、脂質異常などにつながりやすく、心筋梗塞や脳梗塞などの動脈硬化性疾患のリスクを高めます。
3.ストレスの増加
人との関わりが減少してストレスや不安が増大し、免疫機能や睡眠の質の低下にも繋がります。認知症やうつ病のリスクが高まります。

健康二次被害防止のための4つの対策
1.適度な運動
適度な運動は免疫機能を高めます。歩行などの有酸素運動と筋力トレーニングを合わせた適度な運動を心がけることが大切です。
2.バランスの良い食事
食生活の乱れは肥満や免疫機能の低下にも繋がります。1日3回のバランスの良い食事を心がけましょう。
3.質の良い睡眠
睡眠不足も免疫機能に大きく関係します。質の良い睡眠をとるために一定の時間に起き、日中は日光を浴びることや適度な運動を心がけるなど、生活リズムを整えることが大切です。
4.人との関わり
感染予防対策をした上で、人との関わりや社会参加の機会を持つことも大切です。ビデオ通話や電話などを活用するのもいいでしょう。

”ステイホーム”は新型コロナウイルスの感染対策にはとても重要ですが、その行動によって健康を害するということがあってはならないことです。基本的な感染対策の徹底とともに、健康二次被害防止も心がけ、総合的な健康維持を目指したいですね。






by oshimafood | 2022-04-11 13:02

食事のチカラ
by oshimafood
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

オフィシャルサイト

最新の記事

夏野菜を食べよう
at 2022-07-05 11:02
脱水予防
at 2022-06-27 13:04
食中毒対策
at 2022-06-20 11:19
良い食べ合わせと気をつけたい..
at 2022-06-13 13:28
梅の効能
at 2022-06-06 14:25

外部リンク

ファン

ブログジャンル

画像一覧